

経営理念 ~Mission~
経営方針 ~Vision~
行動指針 ~Credo~
未来~Future~
経営理念
1.農業が好きな人、農業に興味がある人達、農業で生活したい人達の受け皿になる
2.農大や農業高校からインターンシップを積極的に受け入れる
ゆうふぁーむは農業に興味がある人、新規就農を考えてる人などのサポートも
していきます。
経営方針
1.年間を通じて作物の安定生産と供給
2.農業を支える人材作り
3.社員と従業員が安心して働ける職場作り
行動指針
1.栽培技術と知識の向上
2.耕作放棄地を積極的に借りて地域の環境保全に貢献する
未來
1.経営者、農業者を育てる
2.農業に関心のある人達が集まる会社にする

会社概要
~Company overview~
社名 有限会社ゆうふぁーむ
設立 平成15年
従業員 16名
総栽培面積 30ha
事業内容 露地野菜の栽培、梱包、収穫、出荷、調整作業
成田空港のほど近く、千葉県多古町で人参をメインに露地野菜を専門に生産している農業法人です。
20代~70代と幅広い年代のパートスタッフやベトナム人実習生などが協力し合いながら毎日楽しく農業ライフを送ってます。
この会社では環境配慮にも力を入れており、
グッドデザイン賞を受賞した『バイオマスプラスチック配合』
袋とじ用結束クリップ「バイオマスクリップ」を
どこよりも早く導入。
常に人参の袋とじに愛用してます。




経営者
[第三者継承]
~executive~
非農家出身で農業に興味を持った3人。
30代で研修先の経営継承。
血縁のない第三者による経営継承。
農業とは縁のゆかりもない都心から飛び込んできた3人。
生産維持と新規就農者の育成のため立ち上げた生産法人。
栽培した作物が病気になり出荷できなくなるなど多くの失敗を乗り越えながら着実に農業の技術を身に着けてきました。
その後、世代交代を受け共同経営者として新体制を構築。
3人で生産作物分担をし協力して職場の働きやすい環境作りや農村の活性化に向け日々奮闘しています。

社長
境野 心作
じゃが芋、ネギ等
多古町旬の味産直センター生産者理事

専務
川島 健次
とうもろこし
農業士
佐原ファーマーズクラブ会長

常務
森泉 智史
人参、ゴボウ

品目紹介
~Product introduction~
30haの面積で旬の野菜を栽培しています
主要作物の人参は特別栽培*です
(*使っている化学肥料・農薬が慣行農業の半分)

人参

じゃが芋

とうもろこし

ネギ

オクラ

キャベツ

ゴボウ

カリフローレ

ブロッコリー

玉ねぎ

ミニ大根

求人情報
~Recruit~

規模拡大をしていくために新しい仲間を大募集してます。
農業が好きな方、周囲と協力しながら作業に取り組める方、農業に興味がある方、意欲がある方であれば大歓迎します。
勤務地 千葉県香取郡多古町西古内1044-53
仕事内容 多品目野菜の栽培、収穫、梱包、出荷、管理作業
応募資格 年齢:35歳まで
(長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象)
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許(MT必須)
【求める人物像】
・周囲と協力し合いながら作業に取り組める方
・農業が好きな方、農業に興味がある方
雇用形態 正社員
給与 月給200,000円~※昇給・賞与あり
・試用期間:3ヵ月(試用期間中の給与は同額)
勤務時 9月~6月中旬/8:00~17:00
6月中旬~8月/6:00~17:00
※午前/午後それぞれ15分休憩、昼休憩は11:00~14:00
※農業のため天候・季節・状況に応じて変動あり
休日/休暇 週2日(日曜日 固定休み)
※6月中旬~8月末まではシフト制により週1日
・年末年始休暇(5日)
※3日以上の連休取得可
※有給休暇:法定通り
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回、業績に応じて)
福利厚生 ・賞与あり(年1回、業績に応じて)
・住宅手当あり(10,000円/月)
待遇 ・独立支援可能
・マイカー通勤OK
申し込み方法 お問い合わせからお願いします。